ピアノのレッスンの流れ 3

ピアノを弾くレッスンのあと、時間ができたときは♬


聴音や初見連弾を楽しみます。


「聴音」では、ピアノで弾いたメロディを五線譜に書いていきます。

音をよく聴き、音符の位置や何音符かを考えます。

実際に自分で楽譜を書くと、ピアノを弾くとき楽譜を見る目も変わってきます。


(そして、いつか作曲してくれたらうれしいな、と思っています★)


教室ではワークブックは使っていません。

聴音をやりながら、音符の書き方など伝えていきます。


初見連弾では、初めて見た楽譜で講師と連弾をします。

ふたりで弾くので音も豊かになりますし、

いきなりの連弾で集中力もつきそうです!


千葉県野田市にあるピアノ教室・みずいろピアノ教室

千葉県野田市にあるピアノ教室です ピアノは生涯楽しめます 生涯楽しむために  生徒さんが 「楽譜の読み方・選び方」「練習の仕方」「表現の考え方」  を身につけ 自立することができるよう レッスンしていきます ♪ 当教室にご関心いただき 誠にありがとうございます。 大変申し訳ございませんが、現在生徒さんの募集を行っておりません。 募集の際には、当ページにてご案内いたします。